【東京デザインプレックス研究所口コミ】コース料金、転職先も調査。一流クリエイター講師の少人数制レッスンが最大の魅力!ITの鉄人



ITスクールおすすめランキングや勉強法・ノウハウを公開!

リアルな体験談を再現しました。口コミ・評判も盛りだくさん




【東京デザインプレックス研究所口コミ】コース料金、転職先も調査

【東京デザインプレックス研究所口コミ】コース料金、転職先も調査
東京デザインプレックス研究所は、 次世代のプロフェッショナルデザイナーやコンテンツクリエイターを育成する コンテンポラリーなスクールです。

高品質な授業システムを構築することに務めたり、独自のプレックスプログラムを提供するなど、 画期的なサービスを提供しているのが特徴です。

実際に東京デザインプレックス研究所で講義を受けた人には、 受講生同士も真剣に講評し合えたと言っている人、 実践レベルの講義に何度も助けられたと喜んでいる人、 出会った方との繋がりでデザインの仕事に繋がったと絶賛している人、 などがいらっしゃいます。

これだけの好評の声を聞くと、東京デザインプレックス研究所ではどんな講師が在籍していて、どんな講義をしているのかが気になるかと思います。

そこで東京デザインプレックス研究所の 口コミ、コース料金、転職先 、特徴、メリット、デメリット、選び方の注意点などを、 自分なりにまとめてみました。

是非、東京デザインプレックス研究所の講義を受けるべきかどうかの判断をする時に参考にしてくださいね。

>>>東京デザインプレックス研究所の公式ホームページはこちら<<<

東京デザインプレックス研究所の6つの特徴について紹介

(1)現役のプロフェッショナルな人材を講師に抜擢
東京デザインプレックス研究所では 現役のデザイナーやクリエイターばかりを講師に抜擢しています。、

しかもスキルが優れているだけでなく コミュニケーション能力が高くしかも教育への情熱を持っている 選りすぐりの人材ばかりなので安心してレッスンが受けられます。
(2)少人数クラス制なので切磋琢磨できる
講師の目が一人一人の生徒に行き届くように 少人数制で 対面・実践形式でレッスンを実施しています。

ですので力が付きやすいですし、 講師と生徒、および生徒同士の距離は近く 密にコミュニケーションを取りながら切磋琢磨 できる環境で学べます。

なお生徒の習熟度の向上にこだわりをもっているため、 オンラインレッスンをせずに、あえて教室でのレッスンを 実施しているのも特徴的です。
(3)最新の設備環境が使えるから現場で役だつ
作業現場で使用する 機材、ソフトウェアなどは 市場シェアと将来性を考慮して最新なものばかりを選んでいます。

なかなか高額で個人で手にすることができない設備もあり、 受講中にこれらの最新の設備を使用して学習することにより 現場に出た時にアドバンテージに立てます。
(4)レッスン品質管理を徹底的に実施
授業の品質と受講生満足度をあらゆる角度から管理することに こだわりをもっています。

例えば、受講生アンケートの実施、 講師会の開催、担当教務による授業視察、 個別ヒアリング調査、 出席率分析、 小テストによる習熟度チェック、 授業レポートの運用などを継続的に実施しており、 問題点があれば迅速に対策を講じているため、 高品質なレッスンが受けられます。
(5)カリキュラムメーキングに注力
クリエイティブ業界の変化の速さを考慮し、 6ヵ月ごとにカリキュラム内容が見直され、さらに年1回 大幅なリニューアルを実施しています。

具体的にはディレクターがカリキュラムを創り、 講師がフィードバックを実施、 コーディネーターが外部企業と繋げ、 教育顧問が監修し、 コンサルタント就活状況を反映させるという徹底ぶりです。

ですので 鮮度の高いカリキュラムで学習するには恵まれた環境です。
(6)オーダーメイドレッスンが受けられるので力が付きやすい
受講生のスキルや目的に応じてオーダーメイドレッスンが 受けられます。

初心者はもちろんのこと、ある程度スキルのある人など どんなレベルの人であっても無駄なく必要なスキルが 学べるので力が付きやすいのメリットです。
>>>東京デザインプレックス研究所の公式ホームページはこちら<<<

東京デザインプレックス研究所の学習プログラムの詳細説明

学習の進め方

教室でレッスンを受講していきます。

■教室
東京都  渋谷校

プレックスプログラムの概要

次世代のクリエイターやデザイナーに求められる10の要素を 学習していくオリジナルなプログラムが特徴的で、 どのコースにおいてもベースとなっています。

・コンセプトデザイン:コンセプトメーキングやストーリー設計などもとにデザインが学べる
・ボーダレスデザイン:国や分野の境界を超えてトップデザイナーから学べる
・ソーシャルデザイン:社会や環境を考慮したデザインが学べる
・デザイントレンド:過去から現在へのトレンドと並行して未来に向けたデザイントレンドが学べる
・デザインプロセス:デザインが生まれるまでのプロセスが学べる
・プラスデザイン:オリジナルのプラスα要素が学べる
・デザインプレゼンテーション:グループワークやプレゼンを通じて学べる
・ブランドデザイン:ブランディング・マーケティング・MDとデザインの関連性が学べる
・デザインシステム:デザインの仕組みが学べる
・コミュニケーションデザイン:情報伝達の表現方法から最適化までが学べる。

時間割り

ライフスタイルに合わせて多彩な期間・時間・曜日設定のクラスを選択できる ようになっています。

学習期間はコースによって異なりますが、 土日クラスは6ヵ月~10ヵ月程度、 昼間クラスは2ヵ月~6ヵ月程度が目安です。

・夜間クラス 週2~3回、19:15~21:45のレッスン
・土日集中クラス 週1回、5時間のレッスン(夜間との組み合わせも可能)
・昼間部短期集中クラス 週3~4日、5時間のレッスン

サポート体制

(1)学習サポート
教室には講師が在籍していますので不明点があれば 質問ができます。
(2)再受講制度
出席率80%以上なら一度受講した教科を有料で再度受講することが可能です。
(3)ラボラトリー(LABO)
選抜試験合格者を対象とした 産学協同やソーシャル活動など課外活動を通してデザインを学ぶ ためのコミュニティです。

有能な学生が集う「プロフェッショナルラボ」、 ゼミ形式で産学協同を行う「フューチャーデザインラボ」、 ニューヨークでのデザイン活動をサポートする「グローバルラボNY」など エネルギッシュな活動に取り組んでいるのが大きな魅力!
(4)アドバンストプログラム
異業種の企業や団体と共同開発する次世代に向けたデザイナー育成プログラムが 用意されています。

オリンピックアスリートやプロスポーツ選手が導入している 最新のメンタルトレーニングや、 レゴRを使用したキャリア開発プログラムなど ここでしか受けられない興味深いプログラムを 会員限定で無償提供されているのが特徴的です。
(5)通学サポート
遠方に居住している学生に向けて以下の通学サポートをしています。

・入学金割引
・提携学生会館の入館特典
・提携学生マンションの入居特典
・提携不動産会社の仲介手数料割引

レッスンにおける注意事項

学習スキル
各専攻のコースカリキュラムは未経験者対応であり 基礎から実務レベルまでステップアップできるようになっていますので 初心者でも問題ありません。
経験者の受講
美術系学校等で学習経験がある人は 基礎理論は習得できているケースが多く、 さらにスキルアップをして就職転職を 目指すことも可能です。

最適なコース選択やカリキュラムのカスタマイズが可能なので 個別カウンセリングで相談することをお勧めします。
受講生の特徴
学生のほか、会社員、OL、自営業、アルバイトなどの社会人、主婦など幅広い階層の人が デザイナーやクリエイターを目指して 通っています。
受講年齢
18歳以上の社会人が対象となっています。

高校生の場合は 受講開始時期に卒業予定であれば入学受付は可能です。
コース・職種選択
職種選択は年齢、将来性、スキルなど様々な要素が 関係してきますが、 専任カウンセラーがマッチングに関する相談をしてくれるので 個別カウンセリングに参加することをお勧めします。
仕事や学校との両立について
夜間、土日集中などライフスタイルに合わせてレッスンが 受けられるので両立は可能です。
学校の雰囲気
少人数クラス制ですので生徒や講師とも繋がれますし、 LABOや産学協同、課外授業など、様々な人と繋がる機会も あり、コミュニケーションが活発な環境です。
レッスン欠席時
同時期に実施されている他クラスへの振替が可能です。
自習室
レッスン時間を除く10:00~22:00の時間帯に 各教室を無料で開放しています。

なお PC設備、高性能プリンタ、スキャナ、周辺機器なども利用ができます。
コース修了後のサポート
プレックスプログラムは開講日から2年間、就職サポートは 3年間利用できます。
資格について
体系的な学習が実現できる 資格についてはカリキュラムに取り入れていますが、 取得すれば必ず就職や転職ができるとは限りません。
コース修了認定
以下2条件をクリアする必要があります。

・出席率が80%以上
・修了認定テストでCランク(60%)以上
>>>東京デザインプレックス研究所の公式ホームページはこちら<<<

東京デザインプレックス研究所の就職サポートの詳細説明

特徴
講師、スタッフ、パートナー企業を交えた ポートフォリオ制作サポート、 キャリアカウンセラーによる就職カウンセリング、 自己PR、志望動機を含めた面接対策はもちろんのこと、 企業説明会、業界セミナー、就・転職セミナーも 活発に開催されています。

また独自ルートも含む膨大な求人情報があり 要望次第で優良企業の紹介をしたり、 資格取得サポートをしたり、 コース修了後に無料プログラムを提供して 継続的にスキルアップをする環境を提供しています。

これらが功を奏し、 難関デザイン事務所や優良企業デザイン部へ次々と修了生を輩出させる ことに成功しました。

■実績例
グーグル、 Takram Japan、 チームラボ、 ソニー・ミュージックエンタテインメント、 good design company、 博報堂、 電通、 アクセンチュア、 ボストン・コンサルティング・グループ、 ヤフー、 サイバーエージェント、 毎日放送など
就職決定までの流れ
以下の8ステップで実施できます。

・ステップ1:自己分析・ビジョン設計
・ステップ2:ポートフォリオ制作
・ステップ3:履歴書・職務経歴書作成
・ステップ4:企業研究・求人情報収集
・ステップ5:個別カウンセリング
・ステップ6:応募・書類選考
・ステップ7:面接・実技試験
・ステップ8:内定・契約
その他関連事項
デザイナーは専門職なので一般的な職業と比べると景気の影響は受けにくい のが強みです。

またデザイン業界は学歴よりもスキルが問われますが、 学歴偏重の企業があるのも事実です。

ですので応募条件などを確認し自分の合った企業へアプローチしていく ことが大切です。
>>>東京デザインプレックス研究所の公式ホームページはこちら<<<

コース一覧

数多くの専攻コースが用意されており、 必須コース、選択コース、総合コースなどに分かれています。

なお必須コースには 2年間プレックスプログラムを無料受講できる 特典が付いています。

料金の注意
下記の料金は入学金も含めた総額表示です。

グラフィックデザイン専攻

視覚表現からビジネスデザインまで 実践デザインを多角的に学ぶコースです。

DTP技術、印刷知識、 Illustrator・Photoshop・InDesignなどのソフトの利用方法、 カラー・フォト・ラフ・レイアウトなどの表現力、 広告・販促デザイン、企業CI・VI・BI、パッケージデザイン、 雑誌・パンフレット・書籍などのエディトリアルデザイン、 欧文・和文書体・書体の構造・選定・紙面の構造設計、 フルサイズデジタルカメラや照明機材を使用したフォトビジュアル制作、 Illustrator&Photoshopクリエイター能力認定試験エキスパート資格 取得対策がカリキュラムに含まれています。

ですので、 グラフィックデザイナ、エディトリアルデザイナー、 アートディレクターを目指す人に向いています。

■必須コース
・MacDTPデザインコース 418,000円
・グラフィック&DTPデザインコース 594,000円
・エディトリアル&DTPデザインコース 495,000円
・MacDTPデザイン総合コース 594,000円
・グラフィック&DTPデザイン総合コース 737,000円
・エディトリアル&DTPデザイン総合コース 660,000円
・グラフィック&ビジュアルデザイン総合コース 841,500円
・エディトリアル&ビジュアルデザイン総合コース 764,500円
・アートディレクターコース 660,000円
・アートディレクター総合コース 797,500円
・アートディレクター&ビジュアルデザイン総合コース 896,500円
・グラフィックデザインコース 297,000円

■選択コース
・クリエイティブデザイン実践コース 198,000円
・グラフィックデザイン実践コース 198,000円
・エディトリアルデザイン実践コース 93,500円
・フォトクリエイティブ実践コース 148,500円
・タイポグラフィ&レイアウト実践コース 99,000円
・デザインシステム基礎コース 57,200円
・ブランドデザイン実践コース 148,500円
・デザインファンデーションコース 57,200円
・AI・PSクリエイター能力認定試験エキスパート対策コース 49,500円
・アドビ認定プロフェッショナル対策コース 49,500円

WEBクリエイティブ専攻

業界最先端のWeb技術とビジネス即応のWebデザインを 学ぶコースです。

プログラミング言語のHTML5、CSS3、JavaScript、jQuery、 Webサイト作成ツールのAdobe XD、Dreamweaver、 デザインソフトのPhotoshop / Illustrator レイアウト技術のFlexbox、 様々なデバイスに対応したレスポンシブWebデザインスキル、 WordPress、 ビジュアルデザイン、情報設計、インタラクション表現、 Webディレクションで必須のIA・UI・UXデザイン、 Webマーケティング、 HTML5プロフェッショナル認定試験対策、 アドビ認定プロフェッショナル試験対策 がカリキュラムに含まれています。

ですので Webサイト運営者、Webマーケッターなどの Webクリエイターを目指す人にうってつけです。

■必須コース
・Web&スマートフォンサイト制作コース 616,000円
・Webデザイン総合コース 726,000円
・Webディレクター総合コース 726,000円
・Webクリエイティブ総合コース 836,000円
・Webマークアップエンジニアコース 506,000円

■選択コース
・Webグラフィック実践コース 198,000円
・Webデザイン実践コース 198,000円
・Webディレクション実践コース 198,000円
・デザインシステム基礎コース 57,200円
・ブランドデザイン実践コース 148,500
・HTML5プロフェッショナル認定試験対策コース 55,000円
・Webクリエイター能力認定試験エキスパート対策コース 35,200円

クリエイティブデザイン専攻

カラー、写真、文字、レイアウトなど 視覚的に伝える表現力を学習するコースです。

課題制作・プレゼン・講評を通じて視覚的に伝える表現力、 配色テクニック・表現・発想の幅を広げるカラー・ラフイメージ、 写真の基礎知識、表現技術、デジタルフォト撮影、 デザインの品質を向上させるタイポグラフィ・レイアウト、 クライアントニーズをデザインで表現するための情報の視覚化、 コミュニケーションデザイン、 フルサイズデジタルカメラや照明機材を使用したフォトビジュアル制作 がカリキュラムに含まれています。

ですので、 グラフィックデザイナーやWebデザイナー志望者に 向いています。

■必須コース
・クリエイティブデザイン総合コース 314,600円
・ビジュアルデザインコース 352,000円
・コミュニケーションデザイン総合コース 437,800円

■選択コース
・クリエイティブデザイン実践コース 198,000円
・タイポグラフィ&レイアウト実践コース 99,000円
・フォトクリエイティブ実践コース 148,500円

UXリサーチ専攻

様々な業種・職種に対応できるプロダクト開発のための UXリサーチの知識・スキル・手法および アウトプット方法、結果の分析方法を体系的に学ぶコースです。

UXリサーチのアウトプット、 ユーザーインタビュー、行動観察、定量アンケート、定量データ分析、 SaaSのビジネス指標(ARR、Churn Rate、LTV)、 The Modelの構造(SDR、BDR、AE、AM、CSM)、 UXリサーチ実施の思考法、 言語化、 デザインツール(Figma、Miro等)、 UXライティング、プロトタイプ、 プロダクト企画・設計、 指標設計(KGI、NSM、KPI、OKR)、ロードマップ、機能開発、 効果測定スキル がカリキュラムに含まれています。

ですので プロダクトマネジメントに必要な 企画・設計のプロセスを実践的に学びたい人 に向いています。

■必須コース
・UXリサーチコース 481,800円
・UXリサーチ+プロダクトマネジメント実践コース 566,500円
・UX総合コース979,000円
・UXリサーチ総合+ブランドデザイン戦略コース 695,200円

■選択コース
・プロダクトマネジメント実践コース 99,000円
・デザインシステム基礎コース 57,200円

UX/UI専攻

人間中心設計、行動経済学、人間工学、感性工学の視点から UX/UIにアプローチし、 世界標準のデザインツールを使用して プロダクト設計スキルを習得するコースです。

Web、iOS、Androidを使ったプロダクト設計、 Interaction Design、 Information Architecture、 Interface Design、Navigation Design、 モバイルプロダクト設計、 Design Sprint、Design Docの実践、 Webマーケティング、プログラミング、データ分析などの関連スキル、 プロダクト開発における組織設計やインナーブランディング がカリキュラムに含まれています。

ですので 大手IT企業が求めるレベルの UX/UIデザイナー志望者 に向いています。

■必須コース
・UX/UI設計コース 481,800円
・UX/UI総合コース 566,500円
・UX/UI総合+ブランドデザイン戦略コース 695,200円
・UX/UI総合+Webサイト制作コース 979,000円

■選択コース
・UXデザイン実践コース 99,000円
・デザインシステム基礎コース 57,200円

ブランドデザイン専攻

ブランドデザインの基礎から実践的な内容まで ブランド構築のためのプロセスを独自のフレームワークをベースに 体系的・論理的に学ぶコースです。

ブランド構築のためのプロセス、 デザインやブランディングとビジネスの関係性の考察、 ブランド浸透の方法、 ブランドストーリーを設計、 ブランド戦略やデザイン戦略を活用したデザイン制作 がカリキュラムに含まれています。

ですので 商品や企業のブランディングに携わる職種の人、 ブランド構築とデザイン戦略を習得したい に向いています。

■必須コース
・ブランドデザイン戦略コース 216,700円
・コミュニケーションデザイン総合コース 437,800円
・UX/UI総合+ブランドデザイン戦略コース 695,200円

■選択コース
・デザインシステム基礎コース 57,200円
・ブランドデザイン実践コース 148,500円

商空間デザイン専攻

業界屈指の空間・照明デザイン会社が監修するプログラムを通じて 空間設計スキルが学べるコースです。

企画設計、基本設計、実施設計、各種詳細設備図スキル、 照明、電気、衛生、防災、給排水、空調換気など設備・照明プランニング、 空間CAD2D&3D、 Photoshop・Illustratorを用いた空間グラフィック、 照明シミュレーションDIALux、 建築、店舗、設計、CAD、カラー、環境、設備、照明、法規などの商空間デザインスキル、 空間ビジュアライゼーションツールTwinmotion、 高品質の画像、パノラマ制作、 商業施設士資格試験、Vectorworks操作技能認定試験対策 がカリキュラムに含まれています。

ですので 即戦力のある 空間デザイナー志望者 に向いています。

■必須コース
・商空間ビジネススタンダードコース 429,000円
・商空間デザインプロフェッショナルコース 462,000円
・商空間デジタルプランニング総合コース 572,000円
・商空間デジタルデザイン総合コース 660,000円
・商空間デザインプロフェッショナル総合コース 693,000円
・商空間ビジネス&プロフェッショナル総合コース 874,500円

■選択コース
・空間CADデザインコース 187,000円
・空間グラフィック実践コース 121,000円
・Twinmotionビジュアルプレゼンテーション実践コース  85,800円
・空間&インテリア製図コース 55,000円
・デザインシステム基礎コース 57,200円
・ブランドデザイン実践コース 148,500円

CAD/3DCG専攻

一級建築士やCGクリエイター講師の元で 業界標準CADや 業界ニーズが高い最先端3DCGが学べる A&A.Vectorworks公認、Autodesk公認プログラムの コースです。

空間CAD(Vectorworks)2D&3Dの操作方法、 空間グラフィック(Photoshop、Illustrator) 空間ビジュアライゼーションツール(Twinmotion)、 高機能3DCGソフト(3ds MAX)、 Vectorworks操作技能認定試験対策 がカリキュラムに含まれています。

ですので CGパースデザイナー、 CADエンジニア、 空間デザイナー志望者 に向いています。

■必須コース
・空間CADプロフェッショナルコース 324,500円
・3ds MAXデザインコース 297,000円
・空間ビジュアライゼーション総合コース 396,000円
・建築3DCGパースデザイン総合コース 550,000円

■選択コース
・Twinmotionビジュアルプレゼンテーション実践コース 85,800円
・空間&インテリア製図コース 55,000円

デジタルコミュニケーションデザイン専攻

最先端技術力、デザイン総合力、ビジネス応用力まで まとめて学習できる コースです。

DTP技術、 Adobeソフト、 グラフィックスキル HTML5、CSS3、jQueryなどのプログラミング、 UX/UI、レスポンシブデザイン、 コミュニケーションデザイン、 ビジネスデザイン(CI・VI・BIなど)、 ポートフォリオ制作実習 就活実践テクニック がカリキュラムに含まれています。

ですので グラフィックデザイナー、 Webデザイナー、アートディレクター志望者 に向いています。

■コース
・デジタルコミュニケーションデザイン総合コース 1,298,000円

空間コンテンポラリーデザイン専攻

未経験から 空間デザインに求められる実務レベルのスキルが網羅的に学べる コースです。

建築、店舗、住宅、照明、CAD、カラー、環境、設計、設備、法規などの空間デザイン、 企画設計から基本設計、実施設計、各種詳細設備図スキル、 照明、電気、衛生、防災、給排水、空調換気などの設備、照明プランニング、 空間CAD、 グラフィック、 ポートフォリオ制作実習、 就活実践テクニック がカリキュラムに含まれています。

ですので 空間デザイナー、 インテリアデザイナー、リノベーションデザイナー、店舗デザイナー志望者 に向いています。

■総合コース
・空間コンテンポラリーデザイン総合コース 1,298,000円

WUXデジタルプロダクトデザイン専攻

Webデザイン、UX/UI、エンジニアリング、ビジネス の分野を連動させて多角的にアプローチできるコースです。

HTML5、CSS3、JavaScript、jQueryなどのプログラミング、 レスポンシブWebデザイン、 人間中心設計、行動経済学、人間工学、感性工学の視点を取り入れたUX/UI、 Webグラフィック、ビジネスデザインスキル、 ITSSレベル3、 WordPress、 Webマーケティング、Webディレクション、 ポートフォリオ制作実習、 就活実践テクニック がカリキュラムに含まれています。

ですので Webデザイナー、UIデザイナー、Webディレクター志望者 に向いています。

■必須コース
・WEBインタラクションデザイン総合コース 1,298,000円
>>>東京デザインプレックス研究所の公式ホームページはこちら<<<

申込手続・支払方法・給付金等

申込手続

18歳以上が対象となっており、 以下の5ステップで実施できます。

なお少人数制である都合上、募集受付期間が月毎に分かれていますので詳細は HPで確認してください。

・ステップ1:HPから個別カウンセリングに参加
・ステップ2:選考試験(コースによる)
・ステップ3:通過者は申込実施
・ステップ4:受講料支払
・ステップ5:レッスン開始

支払方法

銀行振込、教育ローンに対応しています。

専門実践教育訓練給付金

必修コースの多くが 厚生労働省及び経済産業省指定の 専門実践教育訓練給付金制度の指定講座に該当するため、規定の条件を満たすと 給付金が支給され受講料を下げることができます。

適用条件については最寄りのハローワークやカウンセリングで 確認しておくことをお勧めします。
>>>東京デザインプレックス研究所の公式ホームページはこちら<<<

法人向けサービス

研修の導入を検討している法人向けサービスです。

特徴
講師は現役プロで、 国内最先端プログラムがカリキュラムに反映されており しかもプログラムを自由にカスタマイズすることもできますし、 夜間や昼間などの時間帯が選べるので仕事をしながらでも 学習がしやすい環境です。

また入学金割引や複数申込割引などの経済的な支援が あったり、支払日・請求書・領収書などの受講費の納入方法 も検討してくれますのでスクーリング型の法人研修に最適です。
導入の手順
以下が5ステップが導入のための手順です。

・ステップ1:HPからの問い合わせ
・ステップ2:ヒアリング実施
・ステップ3:見積
・ステップ4:契約締結
・ステップ5:サービス開始

見積も含めて最適プランを提案してくれますので是非問い合わせてみて 下さい。

>>>東京デザインプレックス研究所の公式ホームページはこちら<<<

東京デザインプレックス研究所の評判や口コミ及び効果の実態は?

東京デザインプレックス研究所の評判や口コミは、第三者的な目線で中立な評価をする上で大切な情報ですので、是非参考にしてください。

効果を実感した良い評判や口コミは?

東京デザインプレックス研究所の公式ホームページから引用

朝から授業を受け夜までクラスメイトたちと過ごして楽しくて充実していました。

WebデザインとUX/UIを並行して学びユーザーが起点となる考え方と正面から向き合えた。

プレゼンテーションの機会で伝えるスキルも磨け先生やクラスメイトから発せられる鋭い指摘も良かった。



Google検索から引用

先生方は質問に丁寧に答えてくれますし受講生同士も真剣に講評し合っていました。

私は授業とは別にラボラトリーに参加し改めて自分のやりたいことと向き合うことができた。

ポートフォリオに関しても手厚く対応してくださり転職に関しても不安なくはじめられました。

最大10万円の授業料キャッシュバックがあったのも決め手となりました。

とてもいい仲間とこの学校で出会えました。

入学後3年間空き教室のMacやプリンタを自由に使えることも良いポイントで就活にかかる経費を抑えることができました。

授業で習った事をすぐに仕事でアウトプットでき実践レベルの講義に何度も助けられた。

デザインに対して今の考え方を構築してくれたのはこの学校です。

ラボにも参加していた為仲間と出会えたのも貴重な時間でした。

週2回ほど同じ授業が開講していたので、融通が効くのが有り難かったです。

とても綺麗で充実した設備が在学中と修了後2,3年は自由に使うことができるので重宝していました。

ポートフォリオの制作にも環境やメンタル面でサポートしていただきました。



ツイッターから引用

https://twitter.com/ssharu_design/status/1355817174217068546

悪い評判や口コミは?

Google検索から引用

就職先決定はマッチングが全てなので学校のサポートだけではどうにもならない。

コースや担当の先生によって指導の質は均一ではない。

授業以外の時間も復習しながら必死に食らいついた感じです。



ツイッターから引用

https://twitter.com/lica_sub_/status/1367043301673635843

https://twitter.com/harurun_0128/status/1194958260131860480 https://twitter.com/takaco_10/status/1418500092743491589

>>>東京デザインプレックス研究所の公式ホームページはこちら<<<

東京デザインプレックス研究所がお勧めの人とお勧めでない人は?

以上を検討した上で、私なりの見解を述べさせていただきます。

お勧めの人とは?

東京デザインプレックス研究所は、こんな人にお勧めします。

・現役クリエイター講師から最先端の技術を学びたい人
・手厚い就職・転職サポートを受けたい人
・教室での少人数制レッスンで仲間と切磋琢磨したい人
・ライフスタイルに合わせて夜間の時間や曜日が選べる体制が気に入った人
・有名クリエーターによる参加型講義プレックスプログラムを受けたい人
・オーダーメイドレッスンを受けたい人
・通学支援が利用できるスクールを探していた人
・コース修了後もサポートを受けたい人
・専門実践教育訓練給付金を利用して安くで受講したい人
・自習室や器材などを積極的に活用したい人
・研修を検討している法人

お勧めでない人とは?

但し、こんな人にはお勧めすることはいたしません。

・経済的にゆとりがない人
・オンラインでレッスンを受けたい人
・忍耐力や精神力が弱い人
・デザインスキルの基礎だけで十分な人
それでは一つ一つ個別に検討していきましょう。

(1)経済的にゆとりがない人
Webデザイン系のスクールの受講料の相場は30万円~50万円程度ですが、 それと比較するとかなり高めに設定にされています。

中には100万円を超えるコースもあり経済的に厳しいのは事実です。

ですので本当に学びたいコースがあるのかどうか検討し、 将来の就職や転職まで検討した上で投資するに値するかどうかを 見極めてから受講するかどうかの意思決定をするようにしましょう。
(2)オンラインでレッスンを受けたい人
東京デザインプレックス研究所では 習熟度の向上にこだわりを持っているため、 教室での対面レッスンが必須です。

ですので自由な場所・時間帯に学習したい人、 交通費や移動時間を節約したい人、他人の目を気にせず 一人で学習に打ち込みたい人には向いていません。
(3)忍耐力や精神力が弱い人
かなりハイレベうな内容も含んでいますし 学習カリキュラムは盛りだくさんですので真剣に なって取り組まないと修了できない可能性が高いです。

ですので忍耐力や精神力がない人は受講を見送ったほうが無難です。
(4)デザインスキルの基礎だけで十分な人
簡単なWebサイトの作成やロゴやバナー作成などの基礎的なスキルだけ学んで スキマ時間に副業をする程度で満足な人もきっといるでしょう。

そのような人は あえて 高い受講料を払ってまでして東京デザインプレックス研究所で学ぶ必要は なく、安い受講料で基礎だけ学べるスクールを検討したほうが 短期間の学習でき済みますし経済的です。
>>>東京デザインプレックス研究所の公式ホームページはこちら<<<

スクール選びで迷った人必見

スクール選びで迷った人は、まずは一流講師の下で基礎からしっかり学べる人気のお勧めスクールを参考にすることをお勧めします。

優良スクールばかりを厳選していますので大いに役立つはずです。

運営会社概要

・会社名 東京ストリート学舎
・代表者 黒木公司
・所在地 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-12-10
・電話 0120-456-539
・営業時間 平日・土・祝10:00~20:00 日曜10:00~18:00

まとめ

今回は東京デザインプレックス研究所についてご紹介いたしました。

次世代のプロフェッショナルデザイナーやコンテンツクリエイターを育成する コンテンポラリーなスクールであるのは事実でした。

もしかしたら、東京デザインプレックス研究所の受講をすでに検討なさっているかもしれませんね。

しかし、初心者でもカリキュラムについていけるのだろうか、仕事をしながら学習時間が確保できるのか、などと不安があって、どうしても受講の意思決定に踏み出せない人も少なくないかと思います。

でも個別カウンセリングがあるので心配は無用です。

是非不安を一つ残らず解消して東京デザインプレックス研究所のレッスンの魅力を体感してください。

>>>東京デザインプレックス研究所の個別カウンセリングに参加する<<<
ITスクール総合ランキングベスト5をチェック